大会概要
日時 | 2025年11月29日(土) |
開催形式 | 対面式 |
会場 | 日本大学文理学部(東京都世田谷区桜上水3-25-40) |
プログラム | 講演・ライブトーク・研究発表(口頭発表及びポスター発表) 講演 13:00–14:00 『SDGsが唱える地方創生-グローカル教育モデルとして-』 富田敬子 氏(常磐大学 特任教授) ライブトーク 14:40–15:50『地域とスポーツのこれから』 橋本 聖子 氏(参議院議員・元 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会 会長) 尾縣 貢 氏(福井工業大学 教授・公益財団法人日本陸上競技連盟 会長) |
参加費 | 無料 |
スケジュール | 2025年11月29日(土) 9:30~ 9:50 理事会 (本館2F 会議室D) 10:00~10:30 総 会(ラーニングコモンズ) 10:30~10:35 開会式 会長挨拶 (ラーニングコモンズ) 10:40~12:20 一般口頭発表(ラーニングコモンズ) 12:20~13:00 ランチブレイク,フリーセッション 13:00~14:00 講演 (ラーニングコモンズ) 富田敬子 氏(常磐大学 特任教授) 『SDGsが唱える地方創生-グローカル教育モデルとして-』 14:00~14:40 一般ポスター発表 (ラーニングコモンズ) 14:40~15:50 ライブトーク (ラーニングコモンズ) 『地域とスポーツのこれから』 橋本 聖子 氏(参議院議員・元 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会 会長) 尾縣 貢 氏(福井工業大学 教授・公益財団法人日本陸上競技連盟 会長) 16:00~ 閉会式,表彰式 (ラーニングコモンズ) |
アクセス
日本大学文理学部(東京都世田谷区3-25-40)
参加申込み
大会参加申込期間 令和7年7月7日から11月25日(火)17:00まで
研究発表申込期間 令和7年7月7日から10月31日(金)17:00まで
*指導教員が会員の場合,「学部生」は会員でなくとも無料で口頭・ポスター発表が可能です。
- 研究発表者は抄録(500字以内)を提出してください。
- 口頭発表は15分の発表,5分質疑になります。
*大会側が用意する共用のPCの使用,もしくは発表者自身が持ち込むPCの使用
*口頭発表の申請多数の場合,ポスター発表への変更をお願いする場合があります。 - ポスターデータは以下の通りに準備し,当日持参の上,掲示してください。
*作成サイズ:A0(84.1cm×118.9cm) 掲示ボードサイズ 横88cm×縦170cm
学会大会号
準備中